新型コロナについてクリアな質問と回答

新型コロナを不幸の理由に
してはいけないと思います。
多くの人が困っているのだから
貢献の機会はたくさん転がっている
というようにしたい、なんとか。

ーホリエモンチャンネルよりー

峰宗太郎(みねそうたろう)さんに質問
病理医・薬剤師・研究科
米国国立衛生研究所アレルギー感染症研究所(NIH)
博士研究員

○どのへんが既存のコロナウィルスと違うのか?
SARSのような病毒性があって、風邪やインフルエンザのような広がりやすさがあります。

○子供は重症化せず高齢者は重症化しやすいのはなぜ?
理由は全くわかっていないが状態としては確か。

○治療薬は作られるのか?
たくさん治療薬の治験が始まっている。ウイルスのゲノムを読み込む速度がこの10年で百倍千倍の速度になっています。

○今後、新型コロナが変異する可能性は?
コロナの変異はインフルエンザよりマシと言われています。

○医療機関に大量に人が押し寄せて医療崩壊してしまわないか?
感染が広がればキャパは容易に無くなります。

○SARSより感染力が強いのはなぜ?
感染経路は飛沫感染と接触感染。今回のコロナウイルスは鼻水にすごく多く出る、インフルエンザよりも多く出る。

○新型コロナウイルス感染症対策はいつまで続くのか?
治療法が開発され(今月末頃から)、社会が新型コロナを受容し、ワクチンが開発される(半年後くらい)。

※2009年の新型インフルエンザ、実はこの流行というのは今も続いていますが、社会はこれを受容しているという状態です。

○ガイドラインとして感染を防ぐためどんなことに気を付けて行動するべきか?
人が集まる、声を出したり歌ったり飛沫をとばす、喚起が悪いという3つが重ならないようにできればリスクは抑えられます。

○ディズニーランドは?
すれ違うくらいなら飛沫感染のリスクは非常に低いです。ジェットコースターに乗る前に全員がアルコール消毒するとかいう対策ができればリスクは高くないと思います。

○宝塚は?
症状のある方を入れないこと。入場時熱を測るとか、くしゃみ咳している人は入れないとか。そうすればリスクは抑えられる。

○年齢的な要素は?
年齢は重症化には関連してるんですが、感染のしやすさはどの年代もほぼ同じというレポートが出ています。

○渡航制限は意味あるか?
流入を遅らせることで医療体制を整えられる国(先進国)では有効だと思います。また、ピークを遅らせて医療のキャパを上げているよ、という政治的な宣言にはなると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA